患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)

  • 当院は、保険医療機関の指定を受けています。
  • 当院では、個人情報保護に努めています。
  • 義歯を6か月再製作できない取り扱い
    新しい入れ歯(同一の物)の作製後、6か月間は新たに作り直すことができません。紛失や破損等のないようにご注意ください。
  • 歯科疾患管理料
    患者さんと協力して口腔内の疾患の継続的管理に努めています。

施設基準

下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。

(歯初診)第332号

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

(外安全1)第1399号

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。

(外感染1)第1399号

当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

(手顕微加)第160号

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

(口腔粘膜)第94号

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

(う蝕無痛)第313号

レーザー機器を用いて、無痛的に充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

(歯CAD)第2608号

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

(手術歯根)第213号

歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

(根切顕微)第126号

手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

(手光機)第81号

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

(補管)第6120号

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

緊急時の連携保険医療機関

管理者:楠 正文
連携先保険医療機関:戸田中央総合病院
連携先保険医療機関電話番号:0570-011-114

 

ご予約・お問い合わせ

048-430-3333平日・土日 9:00-13:00 / 14:30-19:00
祝:不定期診療
 月曜:休診
24時間WEB予約
ご相談・お問合せ
ACCESS MAP

JR埼京線・戸田公園駅「西口」徒歩2分

〒335-0023 埼玉県戸田市本町4-16-5 スタシオン戸田公園1F

診療時間
祝日は不定期診療