戸田公園スタシオン歯科クリニックでは、最短で治療当日にセラミックインレーやオールセラミッククラウン等の詰め物・被せ物が入るセラミック歯加工機「セレック(CEREC)」を院内に導入しております。
今までのセラミック歯は、外部の歯科技工士に依頼し、出来上がりに数週間を必要としていましたが、セレックは最短10~15分の削り出し時間でセラミック歯が完成します。これにより、診査・診断から治療終了まで、最短で治療した当日にキレイで白いセラミックの歯を手に入れることが可能になりました。
セレックとは?

セレック(CEREC)はドイツのシロナ社で生まれ、全世界で30,000台以上の納入実績、20年以上の臨床実績がある最先端のセラミック治療システムです。
最大の特徴は、お口の中にペースト状の印象材を使わない、ペンタイプの「光学印象」と院内加工機での「削り出し」です。日本国内ではTV報道などで「デジタル歯科」という呼び名でも注目を集めています。
今まで歯科技工所に頼っていたセラミック歯の加工が、セレックを歯科医院に直接導入することにより、院内のその場でオールセラミッククラウンやセラミックインレー等の加工から治療セットまでを可能にしました。日本国内では最も普及が進んでいるCAD/CAMシステムです。
セレック治療はこのような方におすすめです

- 銀歯・金歯をやり治したい方
- 短期間で歯の詰め物・被せ物(クラウン)を希望される方
- キレイで自然なセラミック治療をご希望させる方
- 歯科治療に時間をかけたくない方
- 治療費用を抑えて審美歯科を受けたい方
- 奥歯の銀歯が目立って気になる方
- 詰め物が取れたり割れたりしたが、すぐに治したい方
- 被せ物が取れたり欠けたりしたが、すぐに治したい方
- 虫歯治療の後の詰め物は白くしてほしい方
- 金属アレルギーの心配な方
セレック治療の流れ
Step1:光学スキャン(型取り)

歯を精密に形成した後、専用の3D光学カメラで口腔内をスキャン撮影します。従来のペースト状の印象材をお口の中にあてがう必要がないので違和感・不快感を味わうことがなく、お口を開けていただいている間、わずか数秒で型取りが終わります。スキャンした患部の歯列データはモニター上に映し出されます。
*症例により従来のペーストによる型取りが必要な場合もあります
Step2:セラミック歯の設計

コンピュータの3D画面上で患者さまご自身のセラミック歯を設計いたします。モニター上で形態や噛み合わせの調整等、あらゆる角度から行い、ピッタリと合うよう理想的な形にしていきます。設計後は様々な色のセラミックブロックから最適な色を選定します。
Step3:セラミック歯の削り出し加工

セレックのミリングマシンが加工に入ります。上記で設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、クラウンやインレー等を精密に加工、削り出しの時間は10~15分程度です。
Step4:口腔内セット

削り出されたセラミック歯を、強力な接着セメントで口腔内へセットし治療完了です。Step1~4までの時間は、たいていの場合は1本につき1時間程度ですが、症例によりお時間をいただくこともございます。