虫歯や歯の一部が折れたり欠けたり(破折)した場合など、何らかの原因で歯の頭を大きく失った場合、または歯の神経の処置を行った場合、歯の被せ物、いわゆるクラウンを被せる処置が必要となります。昔の差し歯が原因で歯ぐきが黒ずんでいる場合なども対象になります。
戸田公園スタシオン歯科クリニックでは、技術力のある歯科技工士と連携を取り、美しく自然なオールセラミックスクラウンをご提供いたします。
前歯のクラウン
ジルコニアオールセラミックス

ジルコニアは白いダイアモンドとも呼ばれ、耐久性と審美性を兼ね備えた生体親和性の高い素材です。医療用人工関節や工業用製品など、幅広く使われています。
ジルコニアオールセラミックスは、そのジルコニア素材の内冠(キャップ)に高品質セラミックを焼き付けたクラウンです。光を透過し、より自然に色味が再現できるため、周囲の歯の色と合わせやすく、特に前歯1本を修復するケースに向いています。
当院では技術力と経験のあるセラミストと呼ばれる歯科技工士が、患者さんのご要望やお口の特徴に合わせて美しい前歯を再現いたします。
メタルボンドクラウン

金属素材の内冠(キャップ)にセラミックを焼き付けたクラウンです。前歯の場合、従来のメタルボンドクラウンだと、歯ぐきの境目に金属色が透けて見えてしまう場合がありますが、当院では「ポーセレンマージン」と呼ばれる金属の境目をセラミックで盛り付け金属色を目立たなくする方法でその欠点を解消できる場合があります。
当院では技術力と経験のあるセラミストと呼ばれる歯科技工士が、様々な色のセラミックを何層にも塗り重ねて焼き上げ、美しい前歯を再現いたします。
Eマックスクラウン(イーマックス)

こちらのクラウンは内冠(キャップ)が無く、冠全体が新世代のガラスセラミックで出来たクラウンです。前歯を連続してキレイに被せるケースに向いています。Eマックスセラミックは審美性と耐久性を兼ね備えている素材です。
ジルコニアに比べると色の再現性には制限がありますが、ケースによっては美しいお口元を再現できるオールセラミッククラウンです。
奥歯のクラウン
ジルコニアクラウン

ジルコニアは白いダイアモンドとも呼ばれ、耐久性と審美性を兼ね備えた生体親和性の高い素材です。医療用人工関節や工業用製品など、幅広く使われています。強度があるため奥歯の治療にも向いています。
種類としては、ジルコニア素材の内冠(キャップ)にセラミックを焼き付けた「ジルコニアオールセラミックス」と冠すべてがジルコニアで出来た「フルジルコニアクラウン」の2種類があり、ケースによりどちらを使うかを選択しています。
メタルボンドクラウン

金属素材の内冠(キャップ)にセラミックを焼き付けたクラウンです。現在はメタルフリーが推奨され、奥歯にも使う機会は年々減ってきています。
しかしながら、奥歯によくフィットし適合性が良く長年の実績もあるため、ケースによってはまだまだツ輪われることもあるセラミッククラウンです。
Eマックスクラウン(小臼歯 4番/5番の奥歯)

前歯から数えて4番目と5番目の奥歯(小臼歯)であれば、Eマックスクラウンも有効です。冠の全てが新世代のガラスセラミック素材で出来たクラウンです。
セレッククラウン(デジタル審美歯科)

当院では、オールセラミッククラウンを院内で削り出し加工ができる最新の機器「セレック」を導入しています。従来のインレーやクラウンは、歯科技工士に依頼するため、完成までに数週間を要しましたが、セレックは最短10~15分の削り出し時間でセラミック歯が完成します。
これにより、診査・診断から治療終了まで、最短で治療した当日~翌々日にキレイで白いセラミックの歯を手に入れることができます。
クラウンを連結した3本以上のブリッジ

2本を連結したカンチレバーや3本以上のブリッジもケースにより製作可能です。現在お使いのブリッジが古くなってきた、変色してきた、外れそう…など、連結した歯も上記のセラミック素材でキレイに修復が可能です。
歯の土台にファイバーコアの選択

歯の神経の処置を行った場合、クラウンを被せるには土台となるコアが必要となります。当院では、審美性や耐久性を重要視し、なるべくファイバーコアを選択するようにしています。
ファイバーコアは白い樹脂素材の弾性のある土台で、従来の硬いメタルコア(金属のコア)に比べ、患者さんの残った歯根に負担をかけません。金属アレルギーの心配もなく、メタルコアのような暗い色を透過しないので、キレイに白く自然な色を再現できます。
こんな方にオールセラミッククラウン

- 虫歯治療後の被せ物は白く自然な物を希望したい
- 奥歯が銀歯や金歯になるのは避けたい
- 耐久性があり長持ちするクラウン・差し歯にしたい
- 過去の保険の被せ物が変色してきた
- 被せ物と歯ぐきの境目に黒ずみ・変色がある
- 金属アレルギーが心配、銀歯を白くしたい
- 被せ物・差し歯が取れた・割れた
- 過去のブリッジ治療をやり治したい